【金魚で使った経費】 = 【余剰分を販売した金魚の売り上げ】
同等になるように活動されることをおすすめしています。
当社へ金魚を納品されているお客様で、電気・水道代を除き、餌や網、水槽などを、すべて余剰分の金魚で賄っている方が多くおられます。
愛好会の中には、会員から持ち寄った余剰分の金魚で、大会用の洗面器(100均のプラ桶)を、FRP洗面器に入れ替え続けている、または秋季大会の景品に当てている所もあります。
【買取している品種】
金魚は全種類、サイズ、歳、色など問いません。
その他の生き物(熱帯魚、川魚、両生類など)についてはお問い合わせください。
【買取できない物】
病魚、目が無い・口曲がりなどの奇形、転覆や突っ込み気味など正常に泳げない物、
その他、販売できないような問題がある物など。
【査定とシーズン】
弊社が買取り、そこへ利益を乗せて小売店様へ販売、さらにその卸価格に小売店様が利益を乗せて価格が最終的な「小売価格」です。
時々ですが、「この金魚は10万円で買ったので、最低でも8万で買い取ってほしい」と、最初から差し値を付ける方がいますが、購入価格・小売価格は査定に全く反映されません。
小売価格と同等の買取価格を考えられているならば、最初から話になりませんので弊社に問合せないでください。
シーズンによって買取価格が大きく変動します。
例えばランチュウの当歳・青仔などは、1-3月は割高に買取いたしますが、大量に出回る4〜6月は値がつかない時があるほど暴落します。
品種、サイズ、歳と季節とを総合的に判断しての査定になります。
【決済】
決済は現金払いではなく、相当額の器具との交換となります。
※器具はお客様から指定可能です。ご入用の物をお知らせください。
※指定された器具の種類により総額は変動します。
以前は現金での買い取りも行っていましたが、明らかに質の悪い個体をわざと混ぜてきたり、生活費を捻出するため執拗に高額買い取りを強要したり、弊社から一度も商品を購入したことがないに金魚だけを一生懸命、売り込みに来る、趣味の世界を逸脱するような行為をするアマチュアが増えてきましたので、現金買取は停止しました。
また、現金買取りを行った愛好家は、少しでも売り上げを上げようとして、たくさんの金魚を過密に飼育することになり、結果として金魚の品質が下がり続け、品評会の結果も大きく下げることになりやすいようです。
【買い取りに際して必要な書類】 買取は会員限定です。
盗難品の売買防止のため、身分証明書の提示をお願いいたします。
■都島営業所の即売会に持ち込みの方
身元を証明できる、運転免許証、パスポートなど、顔写真入りの身分証明書
身元証明書の提示は初回だけでOKです。
※顔写真のない物は不可。
※コピーをとらせて頂きます。
※引っ越しされた場合は、あらためて身元証明書の提出をお願いいたします。
※注意点
必ず、事前に買取希望の品種、尾数をお知らせください。
急な持ち込みでは、受け入れの対応できない場合があります。
■地方から発送
身元を証明できる、運転免許証、パスポートなど、顔写真入りの身元証明書のコピー
コピーは金魚と一緒に送付してください。身元証明書のコピーは初回だけでOKです。
※顔写真のない物は不可。
※引っ越しされた場合は、あらためて身元証明書のコピーの提出をお願いいたします。
※発送を希望の方は、弊社までの運賃は出荷人負担です。
※注意点
必ず、事前に買取希望の品種、尾数をお知らせください。
連絡なしの発送では、受け入れの対応できない場合があります。
買い取りを希望される方は、下記からお問い合わせください。
https://ssl.alpha-prm.jp/san-u74.com/cgi-bin/support1.cgi
取引先に納品ができるレベルの金魚を
個人で生産しているブリーダーを対象としています
飼育放棄の魚
極端に少ない尾数、
品種が特定できないような個体
対象外です
下記の項目や、実際にあった問合せ事例のような方は対象外です。
■錦鯉は対象外です
■転覆、潜水艦の個体
■「メダカは※※と※※の綺麗な子2尾います。
2尾ともsizeは大きく丈夫です。
大切に飼育して頂けるのであれば、お送りしたいと考えています。」
■「父が亡くなって、飼育していた金魚を買い取ってほしい」
※取引のあったブリーダーさんは遺品整理として対応していますが、
一見様はお断りしています。ブリーダーさん仲介を除く。
■「オランダ獅子頭 雄 と、和金 雌 の稚魚が産まれました。
今のところ100匹くらいいますが、ある程度大きくなりましたら、買い取りをお願いすることは出来ますでしょうか?」
|